個性が重んじられる現代は生きやすくなっているのか
世代によって感じ方は様々だと思う
10代の我が子たちを見ていると、SNSで繋がるドライな部分があったり、リアルで繋がるベタベタした時間もあったり、なんともうまく使い分けているところが感心する
私たち大人はどちらかというと、リアルに自分の目で見て感じないとなかなか信じられないところがあったりするけど、実はもっとドライな部分がもっとあっていいと思う
現代はスピードが大事
刻一刻と情報は変わり、現実はどんどん変化していく
ゆっくり考えている間もないほど、次から次へとシーンが変わっていく
だから、twitterやfacebook、Lineのタイムラインなどでいち早く情報をキャッチしないと、話題についていけない
ビジネスでも情報社会だから、スピードに遅れると致命傷だ
そんなドライな時代に生きていると、自分の時間はとても大切と思う
なるべく無駄なものは極力カットして、自分にとって有意義な時間の使い方をしたいと思う
自己肯定感の高い人は、自分の時間がどれだけ大切かをよく知っている
1分1秒でも自分にとって心地いい時間を過ごしたい
少しでも違和感を感じる時はきっと、自分の体がサインを送ってくれているのだと思う
その違和感を感じながらも無視をし続けていると、後からしっぺ返しがどっとくる
そんな時は自分に癒しのご褒美でもあげて、自分をたっぷり愛してあげよう
自分を癒してあげると、必ずいいことが、自分にいいことがやってくる
時間は宝物だ