その人の人となりは表面に出る
品性、知性、人間性などは物を言わなくても言動や表情、態度でなんとなくわかる
育った環境は過去のものだから変えられないけど、住んでいるところや食べているもの、付き合う人は自分で選べる
今目の前にある現実は全て自分が選んできたもの
そうは言っても選択肢なんてなかった〜なんて言われるかもしれない
幼い頃は親の言葉がそのままインプットされてきているから、なんの疑いもなく目の前の事実を受け入れてきた
自我が芽生えて社会を知ると、心の変化と共に必要と不要がわかるようになってくる
アメリカ人は住まいを人生の中で6〜7回変えるらしいけど、日本人は人生の中で1〜2回ほどだ
人生なんて環境は常に変化しているのだから、住まいや職場ももっと自由に選択していい
自由に生きている人は、想像力豊かで愛情あふれている
自分をまず愛し、人を愛することができる
その人となりが表面に出る
もっともっと自由に想像力を働かせて、選択肢を増やしたい
自分は必ずベストな選択をするから