為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬ人の為さぬなりけり
ある会社の社長の座右の銘が、あるビジネス月刊誌に載っていた
動いてみなければ失敗や成長もない
日々挑戦し続け、たくさんの失敗を繰り返し成長していく
成長したいという向上心がそんな思いを駆り立てる
劣等感があったり、過去または現在恥ずかしい思いをして悔しいと感じ、そんな惨めな思いはもうすまいという思いが、前を見て進む原動力になる
感受性も人それぞれだから全ての人がそうなるわけではないけど、その社長は、その向上心を抱いて努力をされたのだろうと、ビジネス誌をみて思った
成功したいと願う人はたくさんいる
この社長のように前を向き努力をして、行動し続けるためには、何があっても誰になんと言われようと、自分の信じている道を進む勇気も必要
他者と切り離して、とことん自分と向き合い、認め、肯定すれば、ブレない自分になれる
そうすれば、為すための自信もつく
ビジネスに限らず、普段の生活の中にでも豊かになりたいというごく自然な思いにも通づる気はする
過去は執着せず、前を向いてひたすらに豊かになりたい