一人の時間は好きですか?
好きなことの趣味や、その時の気分や、体調によっても自分の時間は自分しかコントロールできない
それを誰かと共有することって、よほど気の合う友人や仲の良い夫婦、家族でないとかなり無理がある
一人の方が気が楽だと、一人でいることが好きな人が最近増えてきているように思える
女性は結婚して子供が生まれると、なかなか一人になる時間がない
その昔もともと女性は、男が狩に出かけていない時は、留守をする女性同士協力しながら生きていくすべを学び、自然と群になるという習性にある
現代は、女性が狩に出かける(仕事)という形成になってきているのに、家に戻っても一人になる時間がなかなかない
それでも愛する家族のため、自分のために社会とも繋がっている
だからこそ一人の時間は大事
一人の時間を大切にしよう